drippyponのブログ

日々の子育てについて

#12 ワーキングママの時短家事~料理編~

仕事をしながら子育てをしていると、家にいるときのような時間の使い方をしていては家事が回りません。

時短家事をするためには、工夫が必要だと思います。

 

例えば、料理。

①朝ご飯は固定化!

2歳の息子の朝ご飯は、

パン、コーンスープ、ヨーグルト、牛乳

です。

平日は毎日これを食べます。本人の好物ばかりを集めることで、朝ご飯は、20分くらいで食べ終わってくれます。

保育園に行く関係で、時間に制約があるので、何時何分までに家を出なければならない。そのためにはいつ起きて、いつご飯を食べて、いつ着替えて、、と逆算すると、朝ご飯のメニューを考えている暇はないのです。

 

ママは、昨晩の晩御飯やお弁当の残りを食べます。パパは朝ご飯はいらないタイプなので、楽チンです。飲み物だけ飲んで出勤します。

 

②お昼ご飯はお弁当!

息子は保育園の給食、ママとパパは毎日お弁当を作って持っていきます。

お弁当の具は、基本的に週末の作り置きと晩御飯の残りを入れていきます。

朝のお弁当作りの時間を少しでも効率化させるために、以前、週末作り置きの時点で、お弁当用カップに一つずつ入れたおかずをタッパーに入れて冷凍する、という方法を試したこともありましたが、長続きしませんでした。

理由は

  1. そもそもその作業に時間がかかる。
  2. お弁当箱がすかすかになる。
  3. 解凍するとベチャベチャになる。

からです。

 

作り置きや晩御飯の残りをお弁当箱に詰めていくことで、上記の3つのデメリットは解消され、さらに毎週の食品ロスも少なくなりました。

 

③晩御飯は工夫次第!

疲れて帰ってきて時間がないからという理由で貧相な晩御飯になるのは嫌ですし、固定化してしまっても作れないときに自己嫌悪になるので、いろいろな方法を試し、その時その時の自分の気分にあった方法で作るようにしました。

 

私が試した方法は

  1. 作り置きする
  2. 下味冷凍をする
  3. 朝活(朝作る)
  4. 外食
  5. (便利家電に頼る)

です。

 

1と2は、主に時間のある週末にやってしまいます。

3は朝早く起きた日やお弁当を作らなくてもいい日などに、野菜を切っておく等の下ごしらえだけしておいたり、お味噌汁は作っておいたりしました。

4の外食は、夜に子供と2人で食べて帰ってくるというだけでも結構まわりに気を使ったり、しんどいときがあったりするのでたまーにしたぐらいです。

5は、ヘルシオやクックフォーミーなどの材料を入れてボタンを押すだけの時短家電に頼る方法なのですが、まだ実際にやったことはありません。2人目の育休復帰に合わせて購入を検討したいと思っています。

 

晩御飯の作り方は、時短で考えてこれだけあるので、週末お出かけして作り置きや下味冷凍ができなくても食材さえあれば、十分時短料理ができると思います。

 

 

 

ワーママにとって、時短家事を頑張ることは、家族と触れ合う時間を増やしたり、一人時間を増やしたり、、いいことばかりだと思っています。

 

少しの息抜きもしながら、いかに効率良く生活できるかを考えていきたいです。