drippyponのブログ

日々の子育てについて

#23 時短家電を使いこなせない人

共働きの我が家は、出来うるかぎり、時短家電に頼って生活をしています。

家事の時間を節約するとともに、最近の家電は使用した方が電気代などの節約にもなるので、時間があるときも使っています。

 

しかし、これを使いこなせていない人っていますよね。母が手伝いに来てくれたりするのですが、やはり家電を信頼していないのか、なかなか十分に使用してくれません。そのため、手伝ってくれるのはありがたいのですが、余計に電気代や水道代などがかかっているのです。

 

例えば、

①食洗機

食器洗いから乾燥までまとめて一回で食洗機を使用した方が手で洗うよりも断然水道代は安いのですが、なぜか、洗っては乾燥だけかけるという動作を繰り返して使用しています。

そのため、水道代とガス代が普段よりも高くなっていると思います。

 

②乾燥機付き洗濯機

ドラム式の洗濯機を使用しています。普段は洗濯をしたあと、乾燥機にかけられないもの、かけたくないものを最小限で選び、それだけ取り出して、他の洗濯物は乾燥にかけます。

でも母は、乾燥にかけると縮むという意識があるのか、乾燥にかけるのはタオルのみです。そのため、部屋干しする服が多過ぎてリビングは部屋干しの洗濯物だらけです、、。

夜に乾燥機にかけると、翌朝乾いているのですが、部屋干しすると、次の日の晩までかかるので、24時間リビングに洗濯物が干されている状況で、物を減らしたい、整理整頓したい私からしたら苦痛です、、。

 

③冷蔵庫

一般的に冷蔵庫は物が少ない方が、冷凍庫は物が多い方が電気代が少ないと言われています。

我が家では、それにのっとり、一週間で食べきれる量の食材しか購入しませんし、使い切れない食材は中身がすぐにわかるように基本的にジップロックに入れて冷凍に入れます。

しかし、母はありったけの食材を持参したり、まだ食べきっていないのに、次の食材を買ってきたりします。冷蔵庫も冷凍庫もパンパンです!笑

また私のようにジップロックに入れて、保存せず、半透明の袋に入れて保存しているので、多分母以外の人には中身が分からない状況です。この状況で冷蔵庫パンパンに入っているので、私も何が入れられているのか把握しきれません。

私は母が帰ってから要るもの、要らないものに分別し、整理整頓し、また自分の使いやすい冷蔵庫をにする必要があります、、。

 

 

このように普段、便利な時短家電を使いこなしている者からすると、それらを使わないあるいは使いこなせていない人に対して、もっとこうしたらいいのに、と思ってしまうことがたくさんあります。

時間の節約だけでなく、電気代ガス代水道代の節約になるということも知ってほしいですね。

 

ちなみに、母は電気を必要以上にこまめに消します、、。笑